睡眠時無呼吸症候群の入院のご予約はこちら
  • 睡眠時無呼吸症候群とは
  • 原因と症状
  • CPAP療法
  • CPAP療法の検査について
  • CPAP療法の検査の流れ

  • 手術による治療
  • 歯科装具による治療
  • 生活習慣の是正による治療
  • 薬剤や他の治療方法
mobile site

右記のQRコードを携帯電話で読み取りアクセスして下さい。

CPAP療法

CPAP療法とは

CPAP療法は、1981年、C.E.Sullivian(シドニー大学)らによってOSAS治療に導入され、劇的な改善効果が報告されました。その後、様々な臨床試験が重ねられ、有効性と安全性が確認され、現在ではOSAS治療の第一選択として、中等から重症OSAS症例の治療に用いられています。
CPAP療法は、CPAP装置本体から、エアチューブ、鼻マスクを介して、予め設定した圧力(陽圧)を気道へ送り、気道を常に陽圧に保つことにより、気道の閉塞を防ぐ、いわば空気の添え木の様な役割を果たします。

CPAPの原理

CPAPは常に上気道に陽圧をかけつづけることにより、軟口蓋や舌を押し上げて気道を広げ、無呼吸の発生を防ぎます。

睡眠時無呼吸(閉塞型)

睡眠時無呼吸(閉塞型)

CPAP原理図

CPAP原理図

CPAPの治療効果

  • 無呼吸・低呼吸・いびきの消失
  • 血液ガスの改善
  • 睡眠の質の向上
  • 日中の眠気などADLの改善
  • 高血圧や狭心症など合併症の改善

CPAP装置の選択

処方された一定の陽圧を供給する固定CPAPの至適圧の選定(タイトレーション)の補助や、導入初期の治療効果の評価に有用です。また、固定CPAPでは圧力に対して不快感を訴えるコンプライアンスの悪い少数の患者様や、高い圧を必要とする患者様には、継続してオートCPAPを用いることがあります。

CPAP装置の選択 CPAP装置の選択

CPAPの副作用

CPAPには重篤な副作用はありませんが、マスクによる皮膚のかぶれ、マスか周りの空気漏れによる不快感、結膜炎、口の乾燥などがあります。
口・鼻の乾燥には加温加湿器を併用し、空気の飲み込みによる腹部膨満感には、治療効果を見ながら処方圧を下げるなどの対処で改善できます。

CPAPの導入フロー

検査→診断→CPAP導入決定

↓

患者様への説明

CPAP導入にあたっては、十分な患者様への説明が必要です。

  • 自覚症状(眠気、倦怠感)が改善すること
  • 合併症の改善が見込めること
  • 最初は風が不快であるがすぐ慣れること
↓

マスクの選択

CPAP療法の成功にはマスクの選択と正しいフィッティングが重要です。

  • マスクの周りに空気漏れが無い
  • マスク重量が鼻梁部集中しない
  • 開口による空気漏れが著しい場合は、
    チンストラップかフェイスマスクを使用する
↓

適切なCPAP圧の選定(タイトレーション)

個々の病態に応じて、上気道の開存維持に必要な圧を決定します。

  • 4〜5cmH2Oの低い圧から開始する
  • 呼吸異常による覚醒反応、いびきやSpO2の低下が認められれば、圧を上昇させる
↓

在宅療養

外来での指導管理(1回/月)が必要です。また、状態によっては、設定圧の再調整のために、再入院を薦めます。

外来でのチェックポイント
  • CPAPの使用状況
  • マスクの装着感
  • 合併症
  • 日常生活状況
  • 血圧と体重の測定